今日は今年初の猛暑日だったとかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
私はお江戸に行っておりまして、電車かお店かホールのなかっだったので、幸い暑さはあまり感じませんでした(^^;;
帰宅して、夜ですがサタプラを観ました(*^_^*)
もー(≧∇≦)
今の髪型、素敵すぎε-(´∀`; )
斜め上から映したやつなんて、朝から色っぽくてε-(´∀`; )
中井さんになりたかったよ〜(´Д` )
チョコを狙って挙動不審になったり(急にこじるりちゃんの横に現れて(^^;;)、ちょいちょいお茶目さん発動(#^.^#)
観ていて自然に笑顔になりました(*^o^*)
爽やかな土曜の朝らしくて、とっても良かったよ(^_^)v
(観たのは夜だけど( ̄▽ ̄))
お疲れ様、丸ちゃん( ´ ▽ ` )ノ
では、明日も丸ちゃんや皆さんが元気でありますように(*^o^*)
おやすみなさい☆彡
拍手有難うございます。
とっても嬉しいです(*^_^*)
続ける励みですp(^_^)q
今日お江戸に行ったのはね…d(^_^o)
野村萬斎さんの『マクベス』を観てきたんです。
世田谷のパブリックシアター。
グローブ座みたいに小さな劇場でした。
萬斎さんご自身が演出もされたもので、狂言師らしく〈和〉の雰囲気がちりばめられていて、面白かったですよ。
尺八、津軽三味線、太鼓が両脇で、生演奏。
〈オケピ〉みたいなもん?(^^;;
いかにも萬斎さんらしい。
出演者が5人だけで、魔女(魔物?)3人とマクベス夫妻だけ。
魔女役のキャストさんが、取っ替え引っ替え、ダンカンになったり、暗殺者になったり、マクダフになったり。
舞台装置の転換もやったり。
衣装も〈和〉
私は、原作を何度も読んでいるので、萬斎さんが言う台詞を丸ちゃんに置き換えちゃったり、非常に失礼な観客でした( ̄▽ ̄)
一つ原作と違うのは…っていうか、萬斎さんの意図ですが。
原作の「こんないいとも悪いとも言える日は初めてだ」を
「きれいとも汚いとも…」に変えてるの。
《きれいは汚い、汚いはきれい》
をテーマにしてるんだって。
……これ、終演後の萬斎さんのトークショーで話してました。
実はこの時間の公演は、パブリックシアター友の会員限定の公演だったので、トークショーもあったり、サイン色紙の抽選もあったり。
私は会員ではないけれど、たまたま買ったチケットサイトのチケットがそれでした(^^;;
マクベスのお話も聞けて面白かったですよ(^_^)v
マクベスは、スコットランドの戦国武将のお話だから、日本で言う大河ドラマみたいなもんだとか。
で、向こうで言う「マクベス」は、日本で言う「お岩さん」なんだって。
だから、舞台を始める前はお祓いするらしいよ。
丸ちゃん達もお祓いしたかな?
で、一番驚いたのが、入り口でくれる色んな公演案内のチラシ(フライヤー)の束の中に、丸ちゃんマクベスのフライヤーも入ってたこと(O_O)
びっくり〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
私はお友達のおかげで手に入りましたが、さらにラッキーでした(≧∇≦)
しかも、ロビーには〈不要のチラシ入れ〉の箱があり、皆さんそこにバサッと置いていかれます。
私は……、
それを漁り、丸ちゃんマクベスのフライヤーを数枚ゲットするという、若かったら周囲を気にして絶対できない行動に出ました( ̄▽ ̄)
収穫収穫(^_^)v
最後になりましたが、今日は観劇の前の時間に、〈初めまして〉のエイターのお嬢さんにお会いして、ランチをご一緒させて頂きました(*^^*)
聡明な、でも優しいオーラを纏った素敵な方(*^_^*)
あれこれ喋りまくり、失礼しました(>人<;)
丸ちゃんみたいに、最中に反省はしないけど(@クロニクル)、帰り道で反省したがむでした(^◇^;)
でも、楽しいひとときを有難うございましたm(_ _)m(←私信)
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
| ホーム |