2018年11月09日 (金) | Edit |
昨日のたっちょんのレンジャーの件は、Yahoo!の記事になったり、リアルタイム検索でも注目されたりと、波紋が広がっているようです。
色々な意見もあるかと思いますが、私は注目されて良かったと思います。
たまたまかもしれませんが、Yahoo!の記事で同じような内容を見つけました。
私は全く知らない方達なのですが、〈浦島坂田船〉という男性ボーカルグループへの女性ファンによるストーカー規制法違反行為が確認されたため、警察を通して警告を行った…というものです。
《#Me Too》じゃないけど、誰かが勇気を出して声をあげた事で、それまで我慢していた被害者が声を上げ、社会全体の問題となり、社会が変わって行くのは良いことだと思います。
・・・・・・・・・・
とは言っても、そういったマナー違反(というより犯罪行為)をする人は、きっと感覚がマヒしていて自分が悪い事をしている意識は無いと思うし(あったらやらないだろう)、今後止めるかどうかもわかりません。
理不尽ですが、被害を受けてる側が自衛するしかないのが現実かもしれません。
だったら、せめて出来ることとして、ジャニ勉の観覧を中止にしてほしいです。
月に一度エイトが古巣に戻り、気心の知れたスタッフさんに囲まれてホームの大阪で過ごすジャニ勉の収録。
観覧制度は、エイトや制作側のファンへの想いから行われているのだと思いますが、観客参加型では無いわけで、だったら観覧がいなくても番組は成り立つと思います。
本来ならエイトにとってオアシスのような時間なのに、その移動に伴ったストレスで病んでしまっては本末転倒。
今後観覧中止になっても、納得できます。収録の日程がわからない方がむしろ安心。
関テレさん、ぜひご検討くださいm(_ _)m
・・・・・・・・・・
AKBさんの握手会での襲撃事件や、地下アイドルへの傷害事件など、本当に何が起こるか分からない世の中です。
バッグに何か入れられた…って、それが危険物だったら…と思うとゾッとします。
そして、事務所は全力で所属タレントを守って頂きたいです。
何か起こってからでは、本当に遅いのだから。
・・・・・・・・・・
私、昨日の記事に「これからもずっと6人でいて」と書きました。
もちろん今もそう思うのですが、そうやってすがる事が余計苦しめてしまわないか…、そんな思いも頭をよぎります。
一番嬉しいのは、好きな人が心身ともに健やかでいてくれること。
目の前にいなくても、どこかで元気に笑ってくれていればそれが一番。
理性で感情を封印し、すばるくんの時に、そうやって自分を納得させた事が蘇ります。
・・・・・・・・・・
今夜はMステ。
たっちょんばかり見てしまいそうだけど、6人が笑っていてくれる事を心から祈って、パフォーマンスを見届けようと思います。
お立ち寄り頂き有難うございました。
mさん、yさん、拍手コメント有難うございました。
追記へどうぞ(^-^)/

にほんブログ村
[READ MORE...]
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |