半日遅れで更新された、丸ちゃんの〈大切な日〉の言葉です。
東日本大震災のときも、丸ちゃんは
「空はつながってるよ」
と、寄り添い続けてくれました。
空を見上げる余裕なんてないと思うけど。
これから大雨の予報の出てる今、見上げたくもない空かもしれないけど…。
被災地の皆様が、早く落ち着けますようにと、繋がってる空を見上げて祈りました。
……地上の様子は大きく違えど、空は限りなく変わらず、皆と何処かで繋がってるんちゃうやろかと…
(@2011・3・21の大切な日より)
今朝、いつもより起きるのが遅くなり、サタプラの時間が迫っていたので慌ててテレビをつけたら……
昨日よりさらに大変なことになっていて、大変驚いてます。
夜中に阿蘇で大きな地震が何度も起きていたんですね。
M7.3。
こちらの地震が本震だったと、テレビでは伝えていました。
学生アパートが倒壊して、生き埋めになった学生が救出される模様をテレビで観ながら、言葉を失いました。
アパートってことは、実家が遠い学生さんたち。
親御さんの心中を思うと…
1年生もいたとか。
うちの次女と同じく、新しい生活にワクワクしていた矢先に…
他にも次々に、建物や道路などの被害の様子が映し出されています。
昨日も書きましたが、私はテレビでこうして観ていることしか出来ないけれど、被災地の皆様が、一日も早く落ち着けるよう祈り続けたいと思います。
| ホーム |