なんか、今日は三つも書いてる、がむです(^^;;
昨日のぬ〜べ〜の事も書きたかったので。
当たり前のことですが、三ヶ月近く、毎週同じ時間に会っていると、それが日常になって、会えなくなる日のくることが信じられなくなって、耐えられなくなって……
「ぬ〜ロス症候群」に陥るんでしょうね……(T_T)
雑誌で丸ちゃんが話していた、真剣とおちゃらけのメリハリ。最近それが絶好調な気がして、目が離せません(*^^*)
「女の子はヒーローの背中を……」なんてセリフ、耳元で言われたら、もう……ε-(´∀`; )
それから、人間も妖怪も同等に愛する優しさが、丸ちゃん本人に通じているようで、あったかい気持ちになりました。お寺の境内で、妖怪と人間が一緒に遊んでる光景も……、ほっこり(#^.^#)
ところで……
今回のモナリザさんのビジュアル、怖すぎません?(^^;;
うちの大学生と高校生の娘達でさえ、怯えてましたよ。お子ちゃま達、大丈夫ですか?
あ、個人的に衝撃だったのは、山田親太郎君が幽霊だったこと。
初回から必ず出て来るけど、何故そのシーンがあるのか不思議だったのが、一気に腑に落ちました(*^^*)
可哀想だったのね……。
ふつーに会話(してるつもり)してて、ふつーに無視されてるだけだと思ってたので。
(読みの深い人なら気づいてたのかな?)
私は基本、丸ちゃん中心に観てるので……f^_^;)
来週も怖そうですね〜。
それにしても、山田君って美しいお顔してる……(*^^*)
(ただのオバチャン発言でした(^^;;)
拍手有難うございます。とっても嬉しいです(*^^*)
続ける励みですp(^_^)q
今日はふつーの日曜日を過ごすはずでしたが、にわかに飛び込んで来た、すばるさんのびっくりニュースに、動揺しまくりの、がむです。
へーっ!だか、うぇー!だか、思わず変な声を上げてました(^^;;
映画の関係なんでしょうかね。スタートが味園ユニバース。
でも、その後、ずいぶん精力的に全国回るんですね!
これ、すばるさん流の映画プロモーション活動?
でも、ライブですよね。
びっくり〜! ……これしか出て来ませんf^_^;)
さしあたり、日程を見ると、ほぼ平日。この時点で早々と諦めました(T_T)
すばるさんを一番愛してる方々が、それぞれの場所でライブに参加できますことを、心から祈ります(*^^*)
以前からお邪魔していた、コウさんのブログ「∞オレンジいろのそら∞」を、リンクに貼らせて頂きました(^o^)/
とっても優しくて、癒されるブログです。器用なコウさんの、数々の手作りのエイトグッズのお写真も拝見できます。
こうしてまた、丸ちゃんのおかげで繋がれたお友達の輪が、少しずつ広がっていくことが、本当に嬉しいです(*^^*)
私が、操作がよくわからずモタモタしていたために、今頃になってしまいましたf^_^;)
拍手有難うございます。とっても嬉しいです(*^^*)
続ける励みですp(^_^)q
午前中の冷たい雨が嘘のように、午後は晴れてお日様が眩しかった、がむです。
今日、東京ドームを譲って頂くお友達から連絡を頂き、土曜日に入れることになりました☆
有難うございました!Sチームさんm(__)m(←私信)
で、具体的に目標が定まった途端、あと2週間という現実に気付き、にわかに焦ってますΣ(゚д゚lll)
東京の2週間後は名古屋だし=3=3
年賀状やら大掃除やら=3=3=3
先月からずーっと気にはしてたんですが、やっぱり今年もラスト1ヶ月に色々詰め込む事になりそうです(~_~;)
わーい\(^o^)/ 丸ちゃんの抱負とおんなじだ♪私の来年の抱負(#^.^#)
……って、喜んでる場合ではないですね、私は来年なんと銀婚式の主婦なんだからさっ(-。-;
「部屋をキレイに保つ!」のは当たり前でないと(ーー;)
年賀状も、ねぇ〜(ーー;)
私、手書きなので結構時間かかるんですf^_^;)
子供が小さい頃は写真の年賀状で、宛名と一言くらいでしたが、今は子供も大きくなり、少し手もかけられるようになったので、スタンプやシールで作ってるんです。宛名は相変わらず手書き。
ただの庶民なので、せいぜい何十枚。一人一人のお顔を浮かべながら、宛名やメッセージを書く時間が結構好きなので、今年も手書き(^^;;
うん、明日は年賀状を書きますo(^_-)O
その前に、今夜はぬ〜べ〜(#^.^#)
ドキドキ☆☆
ではまた(^o^)/
拍手有難うございます。とっても嬉しいです(*^^*)
続ける励みですp(^_^)q
お友達から教えて頂いたので、忘れずに「オリスタ」を連れて帰った、がむです。
有難うございました(←私信)
最近家と会社の往復ばかりで、本屋さんにはほとんど寄らなかったので、丸ちゃんの表紙が幾つも並んでることに今頃気付き、ニヤけてしまいましたf^_^;)
で、気づいたら「TVfan」も持ってレジにいました(……あれっ?)
月刊のテレビジョンは、律子センセイにデレデレしてたので、立ち読みだけにしました(←大人げないのはわかってますよ(^^;;)
オリスタ、丸ちゃんもエイトもいっぱい出てて、ワクワク♪仕分け、久しぶりにコレやってくれるんですね!楽しみ(#^.^#)
もう、最近は申し訳ないですが、……観てませんでした。
来週は、7〜10時までの3時間動けないぞ〜o(^_-)O
そして、FNS……ですか!
初めて?ですか。
私あの番組ちゃんと観た事ないかも。結構時間長いんですよね。HDDの残量を確認しておかないと(゚o゚;;
それから、明日はお待ちかねのぬ〜べ〜!
山田君のご登場ですね。《最終章に向けて……》の言葉をなかなか受け入れられず、楽しみなのと淋しいのが混ざった複雑な気持ちです(T ^ T)
あ、「がむしゃら行進曲」も、もう来週発売ですね!
で、名古屋のチケット発送も来週。
なんか、色んな情報がどっと押し寄せ、時系列めちゃくちゃに書き散らかしてしまいましたf^_^;)
この週末で、色々(HDDや雑誌や)整理しとかないと=3=3=3
あっ(;゜0゜) ……うちわ、いつ作るんだ?
では、おやすみなさい☆彡
拍手有難うございます。とっても嬉しいです(*^^*)
続ける励みですp(^_^)q
数日ぶりのお日様が嬉しかった、がむです。
丸ちゃんの「大切な日」。お誕生日からの一週間、一年分のバックナンバーが読めるから、色々思い出して懐かしんでます。
そういえば、丸ちゃんファンになって、数ヶ月後から二年半くらいの間、私、毎日「大切な日」をノートに書き写してました_φ(・_・ ……めちゃくちゃ昭和でしょ(^^;;
前に使ってたケータイは、画面メモというのが出来たので、書けなかった時はそれで残しておいて。
震災の頃の「大切な日」は、今読んでも泣いちゃいそうです。
暫く更新が途絶えて、再開された時に綴られてた心からのメッセージ、飾らない言葉は、書きながら泣きました。
今日の空を載せてくれるようになったのも、震災がきっかけでしたね。
……地上の様子は大きく違えど、空は限りなく変わらず、皆と何処かで繋がってるんちゃうやろかと。だから今日からできる限り、僕から見える日々の空を撮って、届けてみようと思います。同じ空の下、逆境に立ち向かうあなたへ…… (2011.3.21の更新より)
この日から、ほぼ毎日、今日に至るまで繋がってる空を届けてくれている丸ちゃん。
あの頃は、「雨でしたが、気持ちと空は一つです」とか、「同じ空の下、頑張ってる君へ」「同じ空の下、前向きに進み始める君へ」「同じ空を見上げる、負けない君へ」「今日も空を眺めて、息をフゥッてした君へ」などの言葉の後に空の写真がありました。少し経ってからは、「みんなが同じ空の下、笑顔でいますように……無理にとは言えません」というのもありました。
続けるって、大変なことですよ。
しかも、毎日忙しくいろんな場所でいろんなお仕事をしているアイドルさんなんだもの。
これもお仕事なのかもしれないけれど、丸ちゃんの本当に優しい想いがなかったら続いてないと思います。
「大切な日」自体は、もっともっと前からでしょ?私がファンになった時、すでにあったし。
本当に有難うございます、丸ちゃん。
書き写しは、だんだん大変になってきて(根性なくてスミマセン(。-_-。))、今は、残しておきたい!って思う時に書いて残しています。
30歳の丸ちゃんの日記でとても印象的で、のこしてあるのは、1/11の更新の中の一文でした。
……どんな場所でも空は繫がってるし、同じ月を見てる。同じ太陽の光を浴びてる。別に、当たり前であって、特別なことじゃないかもしれないけど、僕には大切なことに思えて仕方ない。いつか絶えることに向かってるのなら、一緒に笑って、この先も同じ空の下で繋がっていよう。……
31歳になり、今日も元気に届けてくれる「丸の大切な日」。
ついつい、毎日更新を当たり前に思ってしまいがちだけど、こうして節目の時には、心からの「ありがとう」を伝えたいと思います。
丸ちゃんが毎日更新してくれてるから、私も毎日更新出来るように頑張ります(#^.^#)
では、おやすみなさい☆彡
拍手有難うございます、とっても嬉しいです(*^^*)
更新の励みですp(^_^)q
一日中雨の寒い日でしたが、心の中は一日中ワクワクしてた、がむです(*^^*)
丸ちゃんの《大切な日》、お誕生日だけの特別仕様☆、今年はやっぱり《ぬ〜べ〜》仕様でしたね〜(^_^)v
そして、楽しみだった《ベストアーティスト2014》!
リアルタイムでは、ぎりぎり「オモイダマ」が観られましたf^_^;)
そして、オットさんがお風呂に入ってる隙に、メドレーのとこを探して観たら!
「がむしゃら行進曲」だ〜っ(((o(*゚▽゚*)o)))
丸ちゃん、お誕生日に自分が主演のドラマの主題歌を、《センター》で嬉しそうに歌ってた(#^.^#)
頭ガシガシ振って、嬉しそうに歌ってた(#^.^#)
観てる私も、すごく嬉しくなりました。
いいお誕生日になったね、丸ちゃん☆
あ、それから、ゴールデンボンバーさんにも《今日、誕生日の丸山〜》って言ってもらって……良かったね(^_^)v
まだ一部分しか観られてないけど、他にも出てたのかしら?
後日確認してみます(^^;;
それから、ベストアーティスト観てる途中に届いた伝言板。
TV出演情報ってあるから、またいつものかなと思い、サラッと見てたら……
「紅白歌合戦出演」!!
ま、初出場じゃないし、多分出るんだろうとは思ってたけど、こんなふうにサラッと出たので、変な感じでした(^^;;
おめでとう〜!
今日は色々おめでとう〜!の日でしたね。
さて、そんな今日、我が家の女子三人はまとめてインフルエンザの予防接種に行ってきました=3=3=3
そしてお祝いスイーツ(*^^*)
プリンケーキの周りにココア生地のスポンジが巻かれていて、上にいろんなベリーとベリーソースが乗ってるスイーツ。
写真を載せる方法が、まだ出来ないので文にしましたf^_^;)
明日は良い天気になり、気温も上がるみたいですね…(あ、関東は)
では、おやすみなさい☆彡
拍手有難うございます。とっても嬉しいです(*^^*)
続ける励みですp(^_^)q
丸山隆平様
31歳のお誕生日、おめでとうございます!
丸ちゃんは、日本が一番きれいな季節に、日本の一番きれいな京都に生を受けたんですね。
丸ちゃんが、季節の移ろいに敏感だったり、周りの景色を愛でる感性は、そのためでしょうか。
私は、丸ちゃんのファンになってから、11月がとても好きになりました。
私の住むあたりでは、どっくんのお誕生日の頃から色づき始めた木々が、ちょうど丸ちゃんのお誕生日の頃に、いちばん綺麗になります。
澄んだ秋空と紅葉のコントラストの美しさに改めて気づけたのも、丸ちゃんのおかげかもしれません。
去年、30代となり過ごした一年は、丸ちゃんにとってどんな日々でしたか?
テレビの画面で会う丸ちゃんは、お料理を披露したり、MCに挑戦して告白を応援したり、まわし姿でお相撲したり、いろんな面を見せてくれましたね。
日記からは、色んな舞台を観たりして、次のお仕事のための引き出しを沢山作っている様子が伺えて、役者で活躍する丸ちゃんを楽しみに待っていました。
そして、活躍真っ最中のぬ〜べ〜。
ライブや、新曲の準備もあり、とても忙しそうですが、充実している様子が日記から伝わって、とっても嬉しいです。
今日から始まる31歳という新たな一年が、丸ちゃんにとって沢山の笑顔に包まれた、充実した日々でありますように。
そして、これからもずーっと好きでいさせて下さいね(*^_^*)
初めて、ブログという場で、一番大好きな丸ちゃんへのお誕生日のメッセージを綴りました。
なんか、面白〜いこと思いついちゃった、がむです^ ^
今朝の《いっぷく》でやってたんですが……
今年は、インフルエンザの流行が早くて、予防接種しても間に合わないケースが多いとか。
で、何処かの学校で取り組んでる《あ、い、う、べ体操》なる物が、インフルエンザの予防に効果的なんだそうで。
これは何かというと、口を大きく開けて、「あ、い、う、」で次の「え」の時に、「べ〜」で舌をべ〜って出すんですって。
何でいいかというと、これをすることで唾液がいっぱい出て、この唾液を出すことで潤ってインフルエンザ菌が付かないようにできる……ってことのようですね。
(支度しながら見てたので、ざっくりとこんなことを太一君たちがやってました)
で、「べ〜!」に素早く反応した私は、それなら「あ、い、ぬ〜、べ〜」でもいいんじゃない?……と思い始めたら、今度は、じゃあ、順番変えたっていいんじゃない?……って。
そしたら、あらあら(OvO)
「ぬ〜べ〜あい(愛)」で、インフルエンザの予防ができちゃうことになりました(^_^)v
何回やるとかは、……
すみません(>_<)
ちゃんと見てなかったので、わかりません(~_~;)
いい加減な情報で、すみません(^^;;
でも、確かなのは、唾液で喉を潤しておくことが大事だって。
(ま、今は皆知ってることですがねf^_^;)
何でもすぐに、ぬ〜べ〜に持って行きたがる、がむでしたf^_^;)
丸ちゃん、30歳最後の一日の今日は、何してたのかな(*^^*)
ドラマの撮影かな(*^^*)
ぬ〜べ〜の公式Twitterに、昨日お誕生日のお祝いしたことと、玉ちゃんが《生MOCO'sキッチン》で、豪華なお食事を振舞ったことが紹介されてましたね。照れながらも嬉しそうにケーキやご馳走を頬張る丸ちゃんを想像したら、キュンキュンしちゃいました(#^.^#)
あったかい現場なんですね……(*^^*)
30歳の一年は、どんな年でしたか?
明日からの新たな日々が、素敵な日々でありますように。
おやすみなさい☆彡
拍手有難うございます。とっても嬉しいです(*^^*)
続ける励みですp(^_^)q
今日は一日中出かけていた、がむです。
なので、朝Zipにエイト(信ちゃん丸ちゃん)が出た時も、ちょっと落ち着いて観てられなかったのですが、二人(曽田ちゃんを入れて三人か)のわいわいトークは、しっかり心に焼き付けましたよ(^_^)v
あの中で、信ちゃんが丸ちゃんを「この子……」って言ってて、それがすごく愛を感じてほっこりするなぁって、一日中思ってました。
丸ちゃんと信ちゃんの関係性を考えると、余計ほっこりというより、愛しくなります。言う信ちゃんも、言われる丸ちゃんも(*^^*)
パッチのライブの時の《ラブレター》を思い出しました
足を怪我した信ちゃんと一緒に、温泉旅行に行った丸ちゃん。信ちゃんの足をいつも気遣ってた丸ちゃん。
いつだかのツアーパンフにも書いてありましたっけ?
信ちゃんは、丸ちゃんのメンタルをすごく心配してて、すごく気にかけてくれてたこと。
だから、丸ちゃんにとってのヒーローは、信ちゃんだってこと。
そういえば、信ちゃんを始め、お兄ちゃんズは、わりと《この子》って使いますね。
47の《寝起きドッキリ》の時、すばるさんがヨコちゃんを「あの子は……」って言ってたし。
《この子》って、なんかキュンとする響きがありますね(*^^*)
では、今日は眠いので、この辺で……
おやすみなさい☆彡
拍手有難うございます。とっても嬉しいです(*^^*)
続ける励みですp(^_^)q